2011年6月5日(日)
皆さま♪今宵はここ、栃木県宇都宮市塙田にあります【Riko Riko~りこ りこ】に、来ております。
洋風おばんざい系のお料理とお値段で、店内の雰囲気は、さながらイタリアかスペインなどで、よく見掛ける路地裏食堂といったところでしょうか(^_^ゞ
思いの外、コック長が厳しい御方で(~_~;)注文したオニオンリングに、ケチャップや塩こしょうで頂きたい♪…と、まるで嘆願書を出すかのごとく、お願いしたところ(@_@)
『有料になりますっ!!』一言(~_~;)ものすごい形相で、睨みを効かされてしまいました(苦笑)
こだわりが強い処は、よくあり、よく分かりますが…仮に、お客さまが、お箸で頂きたいと言われた時…。
同じように『有料なら、ご用意出来ますっ!』等などと、言うのだろうか?!…と、思わず考えてしまったほどでした(~_~;)
そこで、サービスとおもてなしの、違いを独り考えました。
サービスは、不特定多数のお客さまへ。
おもてなしは、貴方のためだけに…。
そこで、そんなコックもプロならば、フロアーを守るウェイトレスの方々も、また同じプロ。
おもてなしの様に、サービスの提供をして頂けると、私たちもまた、再びリピーターとして、人が人を呼び、輪が広がり、更なる絆が生まれ、強いては復興復旧へと繋がっていくンじゃないのかなぁ…等などと、思ってしまいました(o^-')b
お味は上々↑↑。
ただ…麻紀ブログをご覧の皆さま。
くれぐれも、怒られませんように(苦笑)お水やオーダーは、自ら取りに行く等、そして万が一にも、何かが足りず、何かが欲しくても…
我慢なさって下さいませデス(~_~;)
それでは、今宵はそんな、こだわりの強い【Riko Riko~りこ りこ~】からでした。
皆さまは、どう思われるのかなぁ…。

スポンサーサイト
No title